ブログ画像

 

猫背でお悩みのお客様の多くは、肩の前側がガチガチにこってしまって、背中を引っ張るようにして丸まっています。
肩の前側には、大胸筋という筋肉があるのですが、ここが凝り固まったり筋力が低下すると、
肩こりだけではなく、胸が垂れる原因にもなるのです。
猫背によるたるみから胸を守るには、先ずは硬くなった筋肉を緩める事から始めましょう。

ポイント1??肩甲骨
肩甲骨が開いてしまう事で、背中が丸まり猫背になります。
ストレッチ法
手を肩に置き肘で大きく円を描くように後ろに10回、同じように前に10回、回します。

ポイント2??脇の下
大きなリンパ節が存在していて老廃物が溜まりやすいところです。
また、肩・胸・背中などの筋肉で形成されているので、こりやすいポイントでもあります。
ストレッチ法
右手の4指をわきに入れ、前側を筋肉を挟んでしっかりと掴んだら、心地のよい圧で筋肉をもみほぐします。前側が終わったら親指をわきに入れ後ろ側の筋肉を掴み揉みほぐします。

脇の下のリンパの流れも良くなりバスト周辺のたるみや肩こりの解消につながりますよ!

オリヴィエでは、通常メニューにバストケアもオプションでお付けする事が出来ます。
アンダーバストがスッキリした!
バストトップが上がった!
肩こりがスッキリした!
等の嬉しい感想も頂いております^_^
気になる方は是非試してみてくださいね♪