今年の十五夜は、9/21日(火)です。
十五夜といえば、ススキや月見団子。
満月の夜に、この2つをお供えして、五穀豊穣への感謝と、1年間の健康と幸せを祈ります。
ススキは、神様をお招きする依代(よりしろ)と言う意味があるそうで、神様の宿り場になるそうです。
また、月見団子は、月に見立てたお団子をお供えすることで、収穫の感謝を表しています。
お供えのお団子は、食べる事によって神様との結びつきが強くなり、健康や
幸せになれるとも考えられているそうですよ^_^
お団子を食べながら、のんびりと満月を眺めるのも素敵ですね♪