お水を買って飲むことも多いと思いますが、お水の硬度って意識したことありますか?
水にはマグネシウムとカルシウムが含まれています。
このマグネシウムとカルシウムが多いか少ないかによって硬水と軟水に分類されるわけです(^_-)-☆
具体的には、
硬度120ml以上の水を硬水
硬度120ml未満の水を軟水
とななります!
ミネラルウォーターには軟水、硬水、そしてその間に位置する中硬水があります。
硬水をのむとよくダイエット効果があると耳にしますが、なぜかというと、
1 代謝が促進される
2 脂肪の吸収を抑制する
3 便秘が改善される
などのメリットがあります。
ただ、デメリットもあって
1 胃腸に負担がかかる
2 下痢などの体調不良になる恐れ
3 口当たりが硬くて飲みにくい
4 独特の風味があるので料理などに適していない
などがあります。
そこでおススメしたいのが中硬水!
軟水よりもマグネシウムやカルシウムが多く含まれ、
硬水よりも口当たりが良く、飲みやすいのです。
もちろん普通に飲みたいという方はもちろん軟水でOK!
ダイエットや便秘解消などを考えている方は、中硬水や硬水をお勧めします(^_-)-☆