エラってどうして張り出してくるの?
という声にお応えしていきたいともいます。
原因として考えられるのは、多くの場合が『噛み締め』によるものです。
噛み締めてしまう原因は様々ですが、ストレスなどイライラしたときに、無意識に奥歯噛み締めてませんか?
心理的ストレスがかかると、歯ぎしりを引き起こす要因となるのは有名な話です。
こうした噛み締めをすることで、咬筋とよばれる筋肉が発達し、エラが張り大顔になってしまうわけです。
そして、発達した筋肉によって、必要以上の力で食べ物を咀嚼する癖がついてしまうわけです。
噛み締めてしまう以外にもエラが張る理由があり、それはリンパ。
何故かというと、顔にもリンパ管が存在し、老廃物がたまり、リンパ節という老廃物のゴミ箱の役割をする部分があるのですが、エラの付近にはこのリンパ節が多く存在しします。そのリンパがつまり流れが滞ることで、エラが張ってきてしまうこともあります。