チャイとは、少量の水で紅茶を煮出し、そこに大量のミルクと砂糖を加えて作った甘いお茶のことです。主にインド南部やアジア地域などで愛されている伝統的なお茶です。
茶葉は味わいの濃いアッサム、スパイスはシナモンやカルダモン、クローブ、ジンジャー(生姜)などが一般的となります。
味わいとしてはスパイスの効いたミルクティーといったところでしょうか。
紅茶やコーヒーと比べるとカロリーが気になるチャイティーですが、カロリー以上に素晴らしい効能があるのです。
チャイティーにはポリフェノールが豊富に含まれています。紅茶にはポリフェノールが含まれているので、もちろんチャイティーにも含まれている訳です。
ポリフェノールは、脂肪や糖質を分解して吸収する酵素の働きを弱めることができるため、脂肪の吸収を抑える効果が期待できます。
そして、ポリフェノールにはもう一つ、脂肪を溜めづらくするという作用があります。
ポリフェノールは、脂肪を溜めるホルモン、インスリンの量を増やしてしまうコルチゾールを抑制することができるため、脂肪を溜めにくくして、ダイエットしやすいカラダ作りができるんです。
これだけでもすごい効果ですよね(*^_^*)
さらにチャイは沢山牛乳を入れることが特徴。
牛乳に含まれるオピオイドぺプチドと呼ばれる成分はリラックス効果をもたらします。
オピオイドぺプチドは神経を沈静化する働きがあるため、チャイを飲むことでダイエット中でイライラしている気分を和らげます。
また、安眠作用があることもオピオイドぺプチドの特徴ですので、中々眠れない日などチャイを飲んでリラックスしながら心地よい眠りに着くことができます。
ダイエット中は食事制限をしたり過度な運動を行ったりと肉体的にも精神的にも疲れやすくなりますので、チャイを飲んでリラックスしながら気分転換を図ってみるなんてのもオススメです。
チャイティーといえばシナモンやジンジャーのスパイスがポイント。
シナモンには脂肪細胞を小さくする効果や中性脂肪、コレステロールを下げる効果があります。
また、毛細血管の血行不良を改善するので冷え性なんかにも効果があります。それに伴うむくみにも効果的。
ジンジャーは皆さん知ってのとおり、身体を温めてくれるので、血液の循環も良くなり代謝アップにもつながります(^^)/
だからと言ってたくさん飲むのはNG!砂糖も入っているしカフェインも取り過ぎはむくみの素になるので、小さ目のカップに飲む程度にしてあげて下さいね(*^_^*)