自分では見ることのできない寝相。

よくバンザイをするように眠りにつくとき、腕を上げて寝たり

朝目覚めた時にバンザイしているなんてことはないでしょうか?

この寝相大人は要注意だって皆さん知ってましたか?

バンザイ寝をしてしまう人は、その姿勢が楽だからです。

デスクワークの方や、猫背気の方など、背中の筋肉が硬い場合肋骨の動きが悪いと深い呼吸ができない為、呼吸をもっと楽にしたいと思い、無意識にしてしまっているんです。

首や肩が凝っている方も、腕を上げて寝ることによってストレッチをしている状態になり、首や肩の筋肉がゆるんで楽に感じます。

これのどこがいけないの?と思う方もいるかもしれませんが、同じ腕を上げた姿勢を続けていると、疲れるし、血行やリンパの流れが悪くなります。そうなると、コリやむくみの原因になってしまう訳です。

また、腕を上げたまま寝ると腕が疲れるので、睡眠自体も浅くなり、美容にも良くありません。

健康にも美容にも良くないこのバンザイ寝。

普段から姿勢に気をつけたり、ストレッチや運動で体を動かしてあげるのもいいでしょう。