たんぱく質はカラダで吸収・消化された後、アミノ酸に分解され、その後、肝臓で蓄えられて、肝臓から体中のさまざまな組織に送られます。例えば、筋肉・皮膚・髪・爪・血液などなど。。。毎日吸収・消化されているので、毎日たんぱく質が必要になってきます。

 

タンパク質が不足すると・・むくみやすくなったり、肌が荒れたり、疲れやすくなったり、免疫が低下してしまったり、思考・集中力が低下したりと、いろんな症状が出てきます。そのような症状が出ていたら、タンパク質を摂ることをオススメします!!

 

たんぱく質が多い食品は

豆類・・納豆、豆腐、おからなど

肉類・・牛・豚のモモ肉やヒレ肉、鶏のささみ・ももなど

魚介類・・マグロやカツオ、サバ、タラ、サケなど

乳製品・・牛乳・ヨーグルト・チーズなど

食事でとれない時は、プロテインやサプリメントなどなど