明日葉の旬は3月?9月まさに今が旬!
明日葉は葉を摘んでも、次の日には芽が出るということから『明日葉』と名づけられました。
明日葉には食物繊維をはじめ、タンパク質・βカロチン・ビタミンE・ビタミンK・ビタミンB2・ナトリウムなど多くの栄養素が含まれいます。
そして、明日葉にしか含まれていない、『カルコン』という成分。このカルコンは明日葉の根や茎を刈ると出てくる黄色いねばねばとした汁に含まれています。
カルコンは抗酸化ポリフェノールの一種で、活性酸素を減少させて体を錆びつかせない効果や体内にある余分な老廃物や水分を体外に排出するなどといったアンチエイジング効果が期待できます。
また明日葉にはカリウムが多く含まれ、体の水分を適切な量に維持できるので、むくみ防止にも一役かいそうですね!
カリウム以外にもクマリン類といった抗凝固作用、血液を固まりにくくする作用があります。血液をサラサラにし、血行を良くすることで、リンパ液の循環や血流を改善する効果が期待できます。
おひたしや天ぷらなどで今日から健康のために取り入れてほしい食材です。