4・・怪我しやすくなる
よくスポーツ選手の体の柔らかさが話題になりますが、スポーツ選手にとって体の柔らかさを保つことは死活問題です。なぜならば、身体が固いと体の動かし方に無理が生じ、関節に負荷をかけてしまうからです。足首では捻挫、膝関節や股関節では太ももの肉離れが、そして腰椎ではスポーツ性腰痛症が起きやすくなります。
5・・腰痛・肩こり・ぎっくり腰
体が固いと血行が悪くなり、腰痛や肩こり、ぎっくり腰が起きます。
6・・肥満
体が固いと血行が悪くなり、基礎代謝も落ちます。すると、痩せにくい体質になります。
基礎代謝が低下すると、どんなに頑張ってもエネルギー消費が悪くなり、いつもの量の食事でもあっというまに太ってしまいます。また肥満になると生活習慣病のリスクや運動不足による体の故障が起きます。
などなどいろんなデメリットがあります((+_+))