女性の体は複雑で、相反する性質を持ったホルモンの相互作用でバランスが保たれています。
生理前の汗が異常に増えるのは、基本的には一時的なものなので、汗を吸収しやすい服装をしたり、制汗剤を用いて対処して行くのがよいと思います。ただ、生理前に汗がどうしようもなく増える場合には、女性ホルモンのバランスが崩れていることも考えられます。この場合には、女性ホルモンの補充療法などが効果的ですので、婦人科を受診してみるのも1つの方法です。
また、食事で女性ホルモンを活性化させて、バランスを整える方法も有効です。女性ホルモンを活性化させるには、大豆イソフラボンが効果的です。大豆に含まれる大豆イソフラボンは、汗を抑える女性ホルモンである「エストロゲン」と似た科学構造をしていますので、汗を抑える効果が期待できます。さらに、美肌にも効果的といい事づくしです。
大豆イソフラボンが多く含まれる食品は、納豆・豆乳・豆腐・油揚げ・大豆煮・きな粉・みそ等手軽に食べられる物も多いですので、積極的に摂取してみましょう。そして、プロゲステロンに負けない体を作っていきましょう!