自宅で簡単にできる大転子の運動
1、足を肩幅より広めに開いて立つ
2、大転子の右側に右手をあてて、手で大転子を押し込みながら骨盤を左にスライド。
上半身は自然に右に傾けます。
右の太ももの内側が伸びる感じがすればOK.
1に戻って、1から2の動作を8回繰り返します。
3、左も同じように8回繰り返します。
(2)開脚前屈ストレッチ
1.床に座って脚を90度以上開きます
2.息を吐きながらゆっくりと前屈
3.筋肉が伸びている感を感じます。
目安は「ちょっと苦しいけど気持ちいい」くらい。
くれぐれも無理は禁物。
反動をつけたり、ぎゅーっと力を入れないで、
テレビをみたり、音楽を聴きながら
ゆっくり息を吐きながら前屈しましょう。
体が硬くて前に倒れない場合は
横に体をゆらしたり、
内モモの硬くなっている筋肉を揉み解してあげたり、
とんとんと軽く叩いてあげると筋肉がほぐれます。