酒粕の甘酒を飲んでも米麹の甘酒を飲んでも、健康に良いことは分かりました。でも、ダイエットや美容効果も一緒に考えると、実は、飲みわけたほうがいいんですよ^^
結論としては
ダイエットを目的にするなら米麹の甘酒
美容を目的にするなら酒粕の甘酒
なぜ、ダイエット目的なら米麹の甘酒なのか?
「どちらも100mlあたり81Kcalで同じカロリーなんでしょ!」って言いたいですよね。ただしこれは、砂糖を含まない酒粕の甘酒のカロリーになります。
つまり、米麹の甘酒とカロリーが同じですが酒粕の甘酒はそのままだとハッキリ言って正直美味しくないのです。
なので、酒粕の甘酒はだいたい砂糖を入れて味を調整します。ということは、どうしてもカロリーが高くなってしまうんですよ^^;
一方、米麹の甘酒には甘み成分のブドウ糖とオリゴ糖を含んでいるので砂糖はいりません!
もちろん、酒粕の甘酒に砂糖を入れなかったらカロリーは抑えられますが、美味しくないのでダイエットを続けられないと思います^^;
米麹の甘酒に含まれる、成分でダイエット効果があるものはこれらです。
- ブドウ糖:満腹感をえられるので、食べ過ぎを防ぐ
- オリゴ糖:腸内の環境をととのえてくれるので、便秘予防になる
- リパーゼ:脂肪をエネルギーに変えてくれる酵素
先程も言いましたが、米麹の甘酒は飲む点滴と呼ばれるくらい栄養価が高いのです!だから、米麹の甘酒ならダイエットで不足しがちな栄養を補うこともできて一石二鳥。