枕バスタオル療法。バスタオルをくるっと丸めて円筒状にしたら、首の下に入れて寝る!たったこれだけです。寝違いだけでなく肩凝りにも効きますよ。バスタオルでアレルギー性鼻炎や花粉症が改善できます。という記事に関連しています。
今日は、もうちょっと筋肉のご説明をしたいと思います。寝違いは、肩と首をつなげている筋肉”肩甲挙筋(ケンコウキョキン)”がギクっピキっときてしまい寝違えてしまうのです。
肩甲挙筋
どちらかの肩甲挙筋がこっていると、そのこっている方の肩だけ、引き上げられますので、高くなってしまいます。前後に加えて、左右にも無理な負荷がかかります。すると、首の骨(頚椎)にいっそう無理がかかります。ますます、アレルギー症状がひどくなり、さらに寝違いクセがついてしまいます。
しかし、バスタオルで、頚椎を正しい位置にただしながら、寝ていると、全然寝違わなくなります。