ストレートネックの原因として代表的なのが、不良姿勢です。
慢性的なうつむき姿勢を取ることにより、首の生理的なカーブが失われ、ストレートネックになります。
長時間のパソコン作業やスマホ操作はもっとも代表的な原因です。
最近ではスマホの爆発的普及によりスマートフォンの使い過ぎによるストレートネックが増えてきています。
その他にも、意外と多いのが過度の姿勢矯正をしている人です。(バレエや社交ダンスなど)
姿勢を意識するあまり、いつも顎を引いている場合、首の自然なアーチが失われ、まっすぐになるだけでなく、首が逆カーブになってしまう場合も良く見かける現象の一つです。
スポーツ障害により起こる場合
- バレエやダンスなどによる姿勢矯正
- 格闘技(ボクシング、レスリング、柔道、総合格闘技 など)による頭部や首への衝撃、顎を引き背中を丸くした姿勢
- スキーやスノーボード転倒、車の衝突事故などによる「むち打ち」
加齢、老化によるもの
頚椎椎間板症や頚椎症など、首の椎間板や骨の退行性変性から起こるもの
などが代表的なストレートネックの原因とされています。