鉄分不足、と聞くと真っ先に思い浮かぶのが「貧血」だと思います。
血液検査などでも鉄分が足りていないと「貧血なので、鉄分を補給しましょうね」とアドバイスされるかと思います。
しかし鉄分不足のこわいところは、貧血だけではなく「痩せにくい体質になる」という事です
ダイエットをしているのに、なかなか痩せないという経験はありませんか?
鉄分とダイエット、一見関係なさそうですが、とても深い繋がりがあるんです。
鉄分が不足するという事は、ヘモグロビンが足りない、という事になります。
ヘモグロビンはカラダに酸素を運ぶ役割をしています。
ヘモグロビンが減少すると、カラダに酸素が行き渡らなくなるので、
いくら脂肪を燃やそうとしても燃えなくなってしまうんです。
また、酸素が不足すると筋肉も作られにくくなります。
ダイエットのために一生懸命運動をしていても、鉄分が不足していれば効果は激減してしまうんです。
また、脂肪が燃えにくい+筋肉が作られにくい=カラダが冷えやすくなります。
カラダは冷えると浮腫みやすくなります。こちらでも紹介していますが、浮腫みや冷えはセルライトに繋がり下半身がどんどん太くなるんです。
たかだか鉄分不足、と思いがちですが、ちょっとコワイですよね。
また鉄分不足によって、なんと大人ニキビもできやすくなってしまうんです。
酸素が運ばれない、という事はお肌の新陳代謝が悪くなり、古い角質がいつまでも肌表面に居座るので、くすみやゴワつき、大人ニキビになってしまうんです。
また、冷えは大人ニキビの天敵です。
下半身デブ+ニキビ、女子としては避けたいですよね。
カラダが冷えやすい
下半身が痩せにくい
フェイスラインにニキビができやすい
1つでも当てはまる方は鉄分不足を疑ってみてはいかがでしょうか。