先述したように、有用菌は20%、有害菌は10%、日和見菌は70%の割合で存在しているわけですが、この数字は健康的な体をしている方での割合なんです。なので、健康状態によっては、有用菌の割合がもっと多い人もいれば、逆に有用菌よりも有害菌の方が多い人もいるんですね。

では痩せ体質の人の体の腸内細菌は、どうなっているでしょうか。もうお気づきの方もいらっしゃると思いますが、痩せ体質の人の体内には有用菌の割合が多いといわれています。

つまり、体内の有用菌(善玉菌)を増やすことで痩せ体質になれるということなんですね。

腸内の有用菌が増えると腸の働きが良くなり、消化・吸収がスムーズに行われるようになります。そのため、余分な栄養の吸収もなくなって代謝も上がるので、体に脂肪がたまりにくくなって痩せやすくなるんですよ。