梅雨が明けると、晴天が続き爽快感はあるものの、暑い日々が始まります。そこで大切なのは、夏の環境にうまく順応し、梅雨だるの症状を夏まで持ち越さないことです。「梅雨だる」を上手に解消できる人は夏バテもうまく解消できますが、そのまま放置してしまうと、夏バテや夏風邪が重症化したり、熱中症を発症したりする危険性もあります。
梅雨は夏の暑さに向けて備える準備期間なので、梅雨の時期の過ごし方で夏の体調も変わってきます。この時期に下記の方法などで体調を整えておけば、夏の暑さにうまく対応できるでしょう。
・シャワーですませず、炭酸入浴で血流を促進する
・気温や天候の変化に合わせて、服装などでいつも以上に冷え対策をする
・早歩きなど、軽く汗ばむ程度に身体を動かして、汗をかくトレーニングをする