3 夕食は食べ過ぎないで
計るダイエットは、食事の制限はありません。とはいっても太る原因は食べ過ぎで、それも夕食の食べ過ぎです。夕食は寝るまでの時間が短くて、摂取したカロリーを消費しきれません。当然、寝ている間に余ったエネルギーは脂肪としてたまっていきます。
とはいっても「今日はごちそうだ!」という場合は思いきり食べても大丈夫。計るダイエットを始めて1か月ほどすれば食べ過ぎたとしても、そのあと気をつければすぐに体重は元に戻る体質になっています。調節ができるという点でもグラフに記録していると役に立ちます。
4 食事だけでなく運動も取り入れた生活を
体重を減らしながら、太りにくい体質にしていくためには、運動が効果的です。食事の調整と運動の両輪で、引き締まったスタイルを維持することができます。特別な運動をする必要はありません。ウォーキングするだけで十分ですから習慣にしましょう。
5 目標体重になっても続けましょう
健康のために適正体重を守ることが大切です、目標体重になっても健康管理のためにはグラフを記入し続けることが大切です。目標体重に到達したら、1日2回ではなく朝だけにしたり、1週間に1回にするなど回数を減らして長期の体重推移を見守りましょう。