みなさん最近体重計に乗りました?
毎日乗っている方もいれば、最近全然乗ってない方もいますよね!?
夏に向け痩せたい!今痩せたい!という方
まずは体重計に乗ることから始めてみませんか?
≪計るだけダイエットを成功させる5つの鉄則≫
1 夕食後に計れなくても寝る前に計れば大丈夫
朝計ることは何とかできても、仕事の都合や外食が多い人は夕食後に計ることができないという人もいるのではないでしょうか。夕食後に計れないからといってあきらめる必要はありません。計るだけダイエットは計る時の条件が毎回同じであれば問題ありません。
もし寝る時間が毎回同じなら、毎日寝る直前に計ればOKです。
忙しくて体重がチェックをついつい忘れてしまう場合は、トイレや洗面所など必ず毎日利用するところに体重計を置いておき、グラフも目につきやすいところに貼るようにしましょう。
2 グラフが横ばいになってもあせらず続けるべし
計るだけダイエットをスタートさせて、順調に体重が下がり始めて喜んでいると、だいたい2週間から1か月くらいするとどういうわけか体重が減らない停滞期が必ずやってきます。これは、ごく自然なことで、今までよりも入ってくるエネルギー量が減ってくると体が「飢え」から体を守ろうとする防衛本能です。体がその体重に慣れようとしている期間です。一時的に基礎代謝をセーブしたりするので、見た目には体重が減らないように見えます。
「なんだ、効果がないじゃない」と諦めないでください。あせらず今まで通り続けていけば1?2週間くらいでまた体重が減り始めるので安心しましょう。この停滞期を抜ければ、今度は第2の右下がり期に入るので、むしろ停滞期は順調にダイエットが進んでいるという証拠と考えましょう。