最近は季節限定のお菓子や、地方限定のお菓子など、甘くて美味しいお菓子が沢山ありますよね!

最近では、本格的なお菓子やスイーツが、コンビニなどでも手軽に手に入るようになり、ストレスがたまってイライラした時や、ついつい小腹が減った時、甘いものを無意識に手にとってしまうあなた…

もしかしたら、シュガーブルース(砂糖依存症)かもしれませんよ!?

 

■シュガーブルース(砂糖依存症)とは?

甘いものがないと落ち着かない、ストレスを感じると甘いものを必ず食べたくなり“甘いお菓子が手放せない”という方は、要注意!

甘いお菓子のほとんどに入っている“砂糖”はアルコールやコカインと同じような作用で、脳内の神経伝達物質であるドーパミンやセロトニンの分泌を促します。

砂糖を摂り過ぎると、ビタミンB1不足になり、うつ病や貧血、疲労感などの症状の原因のひとつとなるのです。