☆集中力・記憶力も高める!?
チョコレートの甘い香りには、集中力や記憶力を高める効果があることが最近の研究で明らかに。また、テオプロミンという成分が、神経を鎮静させる作用があり、リラックス効果もあることが分かりました。
テオブロミンはカフェインと同様の覚醒効果がありますが、カフェインよりも緩やかに作用します。自律神経を調節する作用もあるので、緊張を和らげリラックスさせる効果もあります。
☆カカオパウダーが虫歯予防に効果的
ウーロン茶や緑茶に虫歯予防成分が含まれていることは知られていますが、チョコレートの成分であるカカオパウダー(カカオ豆を炒って磨り潰したもの)には、それ以上の効果があると言われています。
カカオパウダーには、抗菌作用にとどまらず、歯垢をできにくくする働きもあることが明らかになっています。