もうすぐバレンタイン!

みなさんはどう過ごされますか?

バレンタインといえばみなさん大好きなチョコレート!

チョコレートが太る、肌によくない。これって一般常識ですが、実はチョコレートって本当は驚くほど美容と健康に効果的なんです。

☆チョコレートは薬だった!?

はるか昔、チョコレートは薬としても重宝され貨幣としても使われていたんだとか。

チョコレートに含まれるカカオ成分は美容や健康に効果的。本当に注意すべきなのは、甘くする時に使う砂糖なのです。カカオ豆にはカルシウム、鉄分、マグネシウム、亜鉛などミネラルがバランスよく含まれています。チョコレートは高カロリーですが、それは砂糖とカカオバターによるもの。カカオバター自体の脂肪は溜まりにくいんだとか。

しかも、チョコレートには脂肪分解のはたらきもあるんです。

チョコレートは確かに脂肪分が多いのですが、その脂肪の質が良質で(ステアリン酸やオレイン酸)、食べても血中の悪玉コレステロール値は上がらないという調査結果も紹介されています。

注意すべき点は、カカオではなくチョコレートに含まれる砂糖の摂取だったのです。