じっくり汗を出しながら、塩とみかんでリッセト強化!
体の最大の排泄器官は皮膚!汗や皮脂を分泌し、老廃物や有害な金属を排出しています。
汗は、尿の6倍もの毒素を排泄するんです。
汗を効率よく出せる入浴法こそ半身浴!!
半身浴はみぞおちから下だけを温めるので、内臓までじっくり温まり、無理なく汗をだすことができます。
特に低体温の人は、老廃物の排出を担う酵素の働きが弱まっている状態。
最も酵素が働く36?38℃の体温になるまで、しっかり温まってほしいです!
この効果を高めるためにオススメなのが、入浴中の「塩」と「みかん」です!
体に古い塩分がたまると筋肉がかたくなり、血流が滞りがちに。
汗でしっかり排出して、新鮮な塩を補給することが大切です。
湯船の中で塩をひとなめすることで、新たな汗が出て水太り解消効果も!
また、体が温まった半身浴中にみかんを食べると、酵素の働きで腸内を洗い流してくれるため、
プチ断食のような効果があります。
ポイントは空腹時に入浴すること。腸内に食べ物が入っている時は、発酵して胃腸を汚すため
逆効果です!
いつもの半身浴にプラスして、リッセト効果を高めましょう!