冬はついつい体重が増えてしまいがち。

しかし冬の代表メニュー“鍋料理”が実はダイエットに効果的なんです!

【鍋料理のメリット】
・低カロリーで、季節の野菜をたっぷり食べられる
・カラダの中から温まり、代謝を促進
・鍋の具材はダイエット効果のある栄養素が豊富
・栄養のバランスが取りやすい

 

【 具材 】
   ○ 魚介類、豆腐、白滝、旬の野菜、きのこ類
× 脂肪の多い肉、麺類、おもちなどの炭水化物
【 味付け 】
○ 醤油や塩味ベースのあっさりした味付け、キムチ味、ポン酢など
× 砂糖が多い甘辛い味付け、カレー味、ゴマダレなど
【 鍋料理 】
○ 寄せ鍋、しゃぶしゃぶ、チゲ鍋、湯豆腐、たらちり、ちゃんこ
× すき焼き、ラーメン鍋やうどんすきなど麺中心のもの

 

鍋料理に入れたいおすすめのダイエット食材!
◆たんぱく質・・・魚、貝類、豆腐
筋肉のもととなるたんぱく質をとり、基礎代謝を高めましょう。
◆ビタミンB群・・・豚肉、マグロ、サケ、豆腐
炭水化物、脂質、たんぱく質の代謝にかかせません。
◆マグネシウム・・・昆布、わかめなど海藻類、ほうれん草、アサリ、カキ、海老
脂肪の燃焼を助けます。
◆クエン酸・・・ポン酢、酢、柑橘類
糖質や脂肪を効率よくエネルギーに変えてくれます。
◆食物繊維・・・根菜類や野菜全般、こんにゃく、きのこ、海藻類
腸のお掃除役。無駄なものを排出したり、脂肪の吸収を抑えます。

 

鍋料理で欠かせない薬味もダイエットの味方に!
ネギ、しょうが、ニンニク、もみじおろし、七味唐辛子、ラー油など‥‥血行を良くしてカラダを温めてくれます。発汗作用もあり代謝もUP
シメのごはんは雑炊にすることで少量で満腹感がアップ。

雑炊以外なら、食物繊維やミネラルが豊富な雑穀ごはんにすると、噛み応えがありダイエットにぴったり

鍋料理はアレンジ次第でメニューが広がります。今年の冬は美味しくダイエットできそうですね。