もし埋没毛になってしまったら
埋没毛ができると肌が荒れてしまうケースがほとんどで、しこりのようなものができます。 肌表面をみるとその部分だけが盛り上がって鳥肌のようになります。
毛がもうこれ以上伸びないというところまで放置しておくと、 自然に分解され排泄されてしまいます。
ですが、場合によっては色素沈着や炎症を起こして毛嚢炎(もうえんのう)になることもあります。
更にそのまま放置しておくと、シミになってしまったりもします。

埋没毛を取り除くには以下の方法があります。
・消毒した針をつかって皮膚を軽く切開し、取り出す
・垢すりやタオルなどで皮膚をこすって取り出す

上の方法で取り除くことはできますが、傷跡が残りやすく、かえってひどくなるケースもあるので、あとあとのお肌のことを考えると、医師に相談したほうが安く取り除くことができます。