自律神経のバランスの乱れや、筋肉疲労が原因。コリを流して首と肩が軽くなる!

肩がこるからといって、肩ばかり押していませんか?肩こりと思っている方の多くは、首こりからくる肩こりだったりします。そして首こりの原因に多いのは、過度のストレスや慢性的なハードワークからくる自律神経のバランスの乱れです。肩だけでなく、首、腕、鎖骨周りとまんべんなくケアしましょう。

肩こり・首こりのリンパマッサージ (各1分)

1.わきの下をおし、腕をさするリンパマッサージ

1. わきの下に4本の指をあて、下からつかむようにゆっくり息を吐きながら5秒かけておす。
2. 次に、腕の外側を手首からわきの下まで手のひらでさすりあげる。(左右各1分間)
わきの下をおし、腕をさするリンパマッサージ
2.鎖骨の下をさするリンパマッサージ

鎖骨の下を胸の真ん中からわきの下にむかってさすり、やさしくリンパを流す。(左右各1分間)
鎖骨の下をさするリンパマッサージ
3.鎖骨のくぼみをさするリンパマッサージ

鎖骨の上のくぼみを肩先から中央にむかって手のひらでやさしくさする。(左右各1分間)
鎖骨のくぼみをさするリンパマッサージ
4.首のリンパを流すリンパマッサージ

両手を交互に使い、耳の下あたりから、鎖骨の中央と肩先にむかってリンパを流す。(左右各1分間)
首のリンパを流すリンパマッサージ

 

結果を出したい方はお店にて!!