リンパマッサージで首こりを改善することは、上半身全体のこりがほぐせることにもなります。
首は姿勢の悪さだけでなく、常に緊張感が保たれ、無意識のうちにこってしまう部分です。
その首こりはリンパマッサージとストレッチを組み合わせれば、簡単に改善できるものです。
そのためにも首のストレッチや肩のリンパマッサージを組み合わせて行うと、体が楽になってきます。
それだけ首は、重要な部分なのです。
リンパマッサージでも上半身をほぐすときは必ずと言っていいほど、首をマッサージします。
首にはリンパの太い管がありますから、無意識に首も一緒に、リンパマッサージを行っていることになります。
ですから肩のこりが解消されていると、首のこりも自然と解消されているのです。
そのため首に集中して行うリンパマッサージは紹介されていません。
すべてのリンパマッサージで首をマッサージすることがほとんどのためだと思われます。
首はそのためリンパマッサージが効果を発揮し始めると、自然にすっきりとした美しい首に変わっていきます。
ですから首はリンパマッサージの効果がどのくらい出ているのかを見せる目安になるかもしれません。
リンパがスムーズに流れていれば、首もすっきりしているのです。そのためにも首のストレッチは日課にしたいものです。
そしてすっきりとした美しい首を維持したいものです。
リンパマッサージを毎日行う前に首のストレッチも行えば効果は倍増します。