体内に溜まった老廃物や毒素と肌は非常に密接な関係があります。

 

例えば便秘などで有害物質を体内に溜め込むと体臭が嫌な臭いになり強くなりますし、体内に毒素や老廃物が増えた時は何とか肌から排出しようとして余分なものを肌の直下に集めるので、その結果肌荒れやにきび、吹き出物の原因となります。

 

もちろん肌のくすみや、張りが失われる原因にもなるのです。

リンパマッサージはそれらの余分なものを回収するリンパの働きを活性化させるものですから、肌の若返りや美肌効果が期待できるのです。

 

 

?鎖骨の上のくぼみに、四本の指をひっかけてやや押し込むように5?6回骨を押さえます。

 

?耳の前のリンパ節に中指の指先を当て、そのまま顔を天井に向けて、中指を鎖骨に向けて垂直になでおろしていきます。これを5?6回繰り返します。

 

?手のひらを頬に当て、手全体であごから頬にかけての肉をつまんで勢いよく離します。これは3回ほど繰り返します。

 

?顔を斜め45度に見上げるようにし、額から耳の前に向けて指の腹で5?6回さすります。

 

?顔の角度はそのままで、鼻の付け根に指先を当て、頬骨の下をなぞるように耳の前までリンパ液を流します。 5?6回繰り返してください。

 

?首を横に倒し、そのまま首の力をスッと抜いてください。

頭の重さで首筋がじわっと伸びてゆくのを感じられるはずです。

その状態で、反対側の手で耳の下から肩先に向かってゆっくりと指の腹でさすります。ジェルを使わないと少し肌が痛いかも知れません。