太ももとお尻は、女性がダイエットしたい部分のトップです。
ヒップの形は、でん部の筋肉と脂肪のバランスで決まってしまいます。
大きなヒップの人は、筋肉も脂肪も多い人。
扁平ヒップの人は、どちらも少なすぎる人。
普段の日常生活では、お尻の筋肉は全体の20%しか使われていないそうです。
太ももとお尻の筋肉を鍛えるダイエットできれいな後姿を手に入れましょう。
まず、歩く時もダイエットを意識して、カカトで地面をギュッとうしろに押しながら歩きます。
すると、太ももの裏の筋肉と、お尻の筋肉をうまく刺激することができます。
お尻と太ももをダイエットしたいなら、太ももの裏の筋肉を鍛えるのが効果的です。
簡単なエクササイズをご紹介しましょう。
?壁に手をついて、両手の間隔を肩幅より少し広いくらいにします。
?上半身が、ブレないように気をつけながら、出来るだけ膝を曲げないようにしてゆっくりと足を後へ蹴り上げます。
この時、太ももの裏側の筋肉がしっかり使われているかどうかを意識しながら行ってください。足を蹴り上げる運動の回数についてですが、特に必ずこうでなければならないという決まりはありません。
それよりもこの運動は、少しずつでも毎日続けることが重要です。細くなったね♪っていわれるのは、もうすぐです。ガンバ!!