ダイエット食品でカロリーコントロールする?

 

 

摂取カロリーよりも消費カロリーを多くすることで、安全に痩せられるカロリーコントロールダイエットですが、カロリーの計算は、結構めんどうなもので、うっかりしているとわけがわからなくなって、続けていくのが大変だということも。

 

そこで、あらかじめカロリーが表示されていて、栄養的にも整ったダイエット食品を利用するのも便利です。

 

 

ダイエット食品にはさまざまなタイプがあり、ヌードル、雑炊、スープなどの食べきり食品や、一週間の献立がセットになっているもの、一食を置き換えるプロテインダイエット(ドリンク)、ダイエットクッキーなどがあります。

 

また、主食と副菜がパックになっていて、あたためるだけで食事ができるものなどがあります。この頃は、コンビニの弁当やファミリーレストランの食事にカロリーが表示されているので、十分な参考になります。

 

こまめに計算、管理することがカロリーコントロールダイエットを成功に導く近道です。

 

また、ダイエット食品として販売されているわけではありませんが、カロリーの高いショートケーキやアップルパイをカロリーの低い大福や水羊羹などの和菓子に替えることも、カロリーコントロールにつながります。

 

常にカロリーを意識して生活することで、痩せる意識づくりをしてみてはいかがでしょうか。