リンパマッサージはリンパと呼ばれる身体の老廃物を運ぶ体液の流れをスムーズにすることで毒素をにょうで排出しやすくする独特のマッサージ法です。
リンパ液は血液に比べて、放置しておくと流れが滞りやすく、疲労・むくみの原因になるので、マメにマッサージをすることが毒素を排出しやすくするコツです。
リンパマッサージの大きなポイントは、「リンパの流れに沿って」行なうことです。特にリンパ管が集まっているリンパ節に向かってさするのが特徴です。
リンパ節は鎖骨・腋(わき)の下・ひざの裏・脚の付け根などにあり、それらを目安としてリンパの流れをマッサージで良くしていきます。
※リンパマッサージがよくわかる本 | ||
経路リンパマッサージ からだリセットBOOK (渡辺佳子 著) |
爽快!すぐ効く足ツボ リンパマッサージ (五十嵐康彦 著) |