リンパ節には、次のような働きがあります。
1.リンパ液の濾過する
リンパ管の中を流れてくるリンパ液に細菌などの微生物や異物が混ざっていると、リンパ節で濾過して
捕らえます。
2. 抗体を生産する
リンパ節で捕らえた細菌が出す毒素を中和するための抗体を作ります。抗体は毒を中和するだけでなく、
免疫にも関わる物質です。
3. リンパ球を成熟させる
?骨髄で作られたリンパ球は、リンパ節の中で成熟してから全身へ送り出されます。
だからリンパマッサージはリンパ節に向かってするんですね!