こんにちは!

今回も、前回の続きでセロトニンを増やす方法の説明をしていきたいと思います。

首を回す

首を動かすと、大量の電気信号が伝わり、セロトニンの分泌を増やします。首を大きくゆっくり10秒かけてまわしましょう。頭がフッと軽くなり、ラクになます。肩こりさんにも良いですね。

 

お風呂にゆっくり入

ゆっくりお風呂に浸かったり、温泉に入ることでセロトニンが増えるとされています。ゆっくり入ることで、身体も芯から温まり、冷え性やむくみなんかにも良いですね。

 

笑ったり泣いたりする

大笑いしたり号泣することでもセロトニンが増えて頭がスッキリするそうです。好きな芸人さんや恋愛もものDVDなんかゆっくり観るのも良いかもしれませんね(^_^)

☆‥…━━・☆・━━…‥☆‥…━━・☆・━━…‥☆
千葉県浦安市のリラクゼーションサロン《オリヴィエ》
■□リンパマッサージで身体のお悩み解消■□男女歓迎■□

♪肩こり・腰痛・痩身にオールハンドのリンパエステ♪
★★ホームページに初回割引クーポンあり!★★

〒279-0022
千葉県浦安市今川1-12-32 ラ・コスタ クレセル 1F

TEL:047-304-5088
HP:https://orivie.com