こんにちは!
顔のむくみって気になりますし、できればすぐとってしまいたいですよね?
そもそも”むくみ”とは、体内をめぐるリンパの流れが滞り、老廃物や不要な水分が溜まって起こる症状なのです。
むくみの主な原因は大きく分けて2種類。肝臓、腎臓などの内臓機能に問題がある場合(長時間むくみが取れない)と、体の水分調整が悪い場合(部分的にむくみが出る)
【むくみの原因その1】アルコールの飲み過ぎ
「浮腫んでいるのは水を飲み過ぎているからかも」と安易に考えるのは間違いです!水分を沢山とると、余分の水分の排出を助け、むくみが逆にすっきりすることも。ただし、アルコール飲料場合は別です。
人の体は60%が水分で出来ていると言われています。また、尿として排出される水分は一日1000ml?1500ml、生理的に失われる水分が100mlと言われています。この排出がうまく行われないのもムクミの原因なのです。
【むくみの原因その2】塩分・糖分の取り過ぎ
【むくみの原因その3】長時間、同じ姿勢を続ける
動いている時は、水分も特定の部分にたまりませんが、寝ている間は身体がほぼ水平になっているので、身体の他の部分にあった水分が、あちこちに移動しやすくなります。ですから、朝にむくみが気になることが多くなります。
【むくみ解消方法その1】水分の取り方を意識する
【むくみ解消方法その3】首や肩、頭皮のマッサージをする
鎖骨上のくぼみが深ければ、老廃物の流れがいい状態なので一安心。ところがこのくぼみがほとんどない、少ないと代謝が滞っている証拠です。
また、頭皮をつかむようにしてマッサージをしたり、シャンプーの際によく頭皮をもんで柔らかくするようにしましょう。頭皮の血行を良くすることで、顔のむくみもずいぶんと良くなります。
☆‥…━━・☆・━━…‥☆‥…━━・☆・━━…‥☆
千葉県浦安市のリラクゼーションサロン《オリヴィエ》
■□リンパマッサージで身体のお悩み解消■□男女歓迎■□
♪肩こり・腰痛・痩身にオールハンドのリンパエステ♪
★★ホームページに初回割引クーポンあり!★★
〒279-0022
千葉県浦安市今川1-12-32 ラ・コスタ クレセル 1F
TEL:047-304-5088
HP:https://orivie.com
携帯サイト:https://orivie.com/m