暑くなったり寒くなったり、季節の変わり目はどうしても体調を崩しがちなもの。でも、ソボクな疑問。どうして体調が崩れるの?というご質問にお答えします。

暑くなったり寒くなったり、季節 の変わり目はどうしても体調を崩しがちなもの。でも、ソボクな疑問。どうして体調が崩れるの?というご質問にお答えします。

キーワードは「恒常性」

恒常性がなかったら?
恒常性がなかったら?

「恒常性(ホメオスタシス)」という言葉を聞いたことがありますか?ちょっと難しい言葉ですね。でも、内容はそんなに難しい話ではありません。

そもそも人間には、外の環境がどれだけ変わっても、体内の環境を一定に保つ仕組みがあります。これを「恒常性を保つ」と呼びます。

例えば、体温を例に考えて見ましょう。冬と夏では30℃近くの温度差がありますよね。でも、もし、外気の気温によって、自分の体温が変わってしまったら……。

「昨日は気温10度だったけど、今日は25度だよ?。さすがに10度体温上がるときついよね?」
「そうね、せめて5度以内に抑えてほしいなあ」
「まあね」

みたいな会話がオフィスで繰り広げられるかもしれません。考えるだけでも大変です。疲労困憊しそうですね。

つまり、そうならないように、人間の体は一定の体温(36度?38度)に保たれているのです。考えてみるとすごいことですよね。

 

 

 

☆‥…━━・☆・━━…‥☆‥…━━・☆・━━…‥☆
千葉県浦安市のリラクゼーションサロン《オリヴィエ》
■□リンパマッサージで身体のお悩み解消■□男女歓迎■□

♪肩こり・腰痛・痩身にオールハンドのリンパエステ♪
★★ホームページに初回割引クーポンあり!★★

〒279-0022
千葉県浦安市今川1-12-32 ラ・コスタ クレセル 1F

TEL:047-304-5088
HP:https://orivie.com
携帯サイト:https://orivie.com/m