枕は大切な快眠グッズです。でも、なかなかしっくりくる枕に、出会えない人も多いはず。そこで今回は、枕選びのキーポイント 「高さ」 について、体に合う調整法2つ、ご紹介します。
毎晩、ほとんどの人がお世話になる枕。でも、自分にぴったり合う理想の枕を見つけるのは、結構難しいものです。今回は、枕の基本要素である高さ、素材、形状のうち、もっとも大切な 高さ について解説します。
枕が起こす不愉快な症状
![]() |
枕選びは楽しいですが、枕難民にならないように |
枕は、高すぎても低すぎても、身体の調子を悪くします。
枕が高すぎると、首や肩の筋肉に負担がかかり、のども圧迫されてしまいます。そのため、目覚めたときに首の痛みや肩こりを感じたり、眠っている間にイビキをかいたりします。
さらに、高すぎる枕を使うと、仰向けの姿勢が辛くなるので、横向きの姿勢が増えます。「横向きでないと眠られない」 という人は、もしかすると、枕の高さが合っていないのかもしれません。試しに枕を少し低くして、寝心地を確かめみてください。
健康な人の首の骨は、横から見ると 「C」 字状にカーブしています。ところが枕が低すぎると、首の骨の自然なカーブがなくなり、首の痛みや肩こりが起こります。また、頭が心臓より低い位置になるので、頭や顔の血液の循環が悪くなります。そのため、朝に顔がむくみやすくなります。
寝姿にも、チェックポイントがあります。枕をしているのに、さらに自分の手を頭の下に入れてしまうのは、枕が低すぎるためです。また、枕を二つ折りにしたり、立てて使ったりするのも、枕が低いからです。一方、知らないうちに枕をはずしてしまうのは、枕が高すぎて眠りづらい証拠です。
☆‥…━━・☆・━━…‥☆‥…━━・☆・━━…‥☆
千葉県浦安市のリラクゼーションサロン《オリヴィエ》
■□リンパマッサージで身体のお悩み解消■□男女歓迎■□
♪肩こり・腰痛・痩身にオールハンドのリンパエステ♪
★★ホームページに初回割引クーポンあり!★★
〒279-0022
千葉県浦安市今川1-12-32 ラ・コスタ クレセル 1F
TEL:047-304-5088
HP:https://orivie.com
携帯サイト:https://orivie.com/m