誰でも経験がある寝違え。
みなさんは寝違えってどう思っていますか?
変な寝方をした、枕が合わない、そう思っている人がほとんどです。
実はそれだけではありません。
寝違えの意味が分かれば自分の健康のバロメーターとして、役立てる事が出来るんですよ。
寝違えの真実
寝違えは変な寝方をしたからではないんです。
変な寝方をしたら、もちろん寝違えますが、実は内臓の疲れからも寝違えは起こります。暴飲暴食が続く、飲み過ぎたなども原因になりますよ。
内臓、主に肝臓は体の右側の筋肉と繋がっているので、肝臓が疲れると、この繋がっている筋肉が、引っ張られるので寝違えが起こります。
寝て起きたわけでもないのに、気が付くと首が回らない・・・ないですか?これは内臓の疲れのせいかも知れません。思い当たらないですか?暴飲暴食や飲みすぎなど・・・
寝違えの真実2
寝違えでも右が痛い、左が痛いとありますね。
あれにも意味があります。
右の場合
右が痛い場合の原因は2つあります。
- 脂っこいものを食べ過ぎた(胆嚢)
- イライラした(怒り)(我慢)
左の場合
左が痛い場合の原因は4つあります。
- 食べすぎ(胃)
- 環境の変化(ストレス)
- 甘いものを食べ過ぎた(すい臓)
- ストレス発散不良
まとめ
痛いときには少し生活を見直してみてください。
これ以外に、ピリピリした痛みやズキンとした痛みは、本当に寝違えた場合かも知れません。
どの痛みにしても、無理にクビを動かしたりをせずに、病院への受診をオススメします。
☆‥…━━・☆・━━…‥☆‥…━━・☆・━━…‥☆
千葉県浦安市のリラクゼーションサロン《オリヴィエ》
■□リンパマッサージで身体のお悩み解消■□男女歓迎■□
♪肩こり・腰痛・痩身にオールハンドのリンパエステ♪
★★ホームページに初回割引クーポンあり!★★
〒279-0022
千葉県浦安市今川1-12-32 ラ・コスタ クレセル 1F
TEL:047-304-5088
HP:https://orivie.com
携帯サイト:https://orivie.com/m