今回は食欲を「敵」にせず、尚且つできるだけダイエットを妨げない「食べたいときの上手な食べ方」のヒントをまとめたいと思います。

 

食べ方のコツ

?最初に野菜や海藻を食べる
「最初」に食べるのが肝心です!
野菜や海草は消化に時間がかかる上、体積があるのでしばらくの間お腹がふくらみます。歯ごたえもあるので高カロリーなものはあまり食べなくても「満腹感」を感じやすくなります。

?良く噛んでゆっくりと食べる
とにかく早食いはいけません!
私達の身体は意外と反応が鈍くて脳から「お腹いっぱいになったよ」とサインが来るまで満腹なのに気付かないのです。
よく噛めば少しの量でも「満腹感」のサインを感じやすくなりますし、噛む事によって自律神経が高まり食後の消費エネルギーも高まるといわれています。「噛みすぎかな?」と思うくらいしつこく(?)長く噛んでみましょう。(でもあくまでも上品に!ですよ。)

?食べている途中に「休憩」を入れる
これも「ゆっくり食べて満腹感を得る」ための工夫ですが、食べている途中で敢えて食べるのをやめ、
しばらくお箸(フォークやナイフでも)を置いて、一緒に食事している相手と会話するとか、外の景色を眺めるとか、
とにかく一呼吸取りましょう。

?大好きなものは最後に
はじめに好きなものを食べてしまうと「もっともっと」と更に食欲UPしてついつい食べ過ぎてしまうので、
好きなものは「これは最後」と決めて意識してゆっくりじっくり食べましょう。そうして幸せな気持ちで満足して「あー美味しかった!」と
お食事を終えましょう。そしてそれ以降はその幸せな余韻を楽しみつつ「もう食べない」のです(^^)。

 

 

☆‥…━━・☆・━━…‥☆‥…━━・☆・━━…‥☆
千葉県浦安市のリラクゼーションサロン《オリヴィエ》
■□リンパマッサージで身体のお悩み解消■□男女歓迎■□

♪肩こり・腰痛・痩身にオールハンドのリンパエステ♪
★★ホームページに初回割引クーポンあり!★★

〒279-0022
千葉県浦安市今川1-12-32 ラ・コスタ クレセル 1F

TEL:047-304-5088
HP:https://orivie.com
携帯サイト:https://orivie.com/m