9月に入り、10月になってきてようやく暑さも落ち着いてきたが、8月の猛暑で未だに夏バテが落ち着かないという人も多いだろう。なかには食欲が落ちたついでにダイエット……なんて思っている人もいるかもしれない。

ところで、ダイエットに最適な季節はいつなのだろうか。

食欲の落ちる夏!と思っている人も多いと思うが、
だが、実はこれは大きな誤解。順天堂大学医学部の小林弘幸教授によれば、なんと秋こそ、一年のうちで一番ダイエットに向いている季節なのだという。

小林教授いわく、ダイエット成功のカギは「副交感神経」。自律神経には、ストレスや緊張によって高まる「交感神経」と、体をリラックスし休ませる「副交感神経」の2つがあり、両者がバランスよく交互に優位になることが望ましい。そうすれば、血流がよくなり、代謝活動がスムーズになって効率的な脂肪燃焼を促してくれるからだ。

ところが今の時期、暑さや室内外の温度差によるストレスなど夏の疲れがたまり、副交感神経が低下している人が多い。
「自律神経のバランスが乱れると、代謝活動が落ちてしまいます。つまり、夏は四季のなかで一番ダイエットに向かない季節。一方秋は、穏やかな気候や美しい自然に触れたりすることでストレスが少なく副交感神経があがりやすい環境です」
自律神経のバランスが整いやすいから、ダイエット効果も高めやすいというわけだ。

 

 

☆‥…━━・☆・━━…‥☆‥…━━・☆・━━…‥☆
千葉県浦安市のリラクゼーションサロン《オリヴィエ》
■□リンパマッサージで身体のお悩み解消■□男女歓迎■□

♪肩こり・腰痛・痩身にオールハンドのリンパエステ♪
★★ホームページに初回割引クーポンあり!★★

〒279-0022
千葉県浦安市今川1-12-32 ラ・コスタ クレセル 1F

TEL:047-304-5088
HP:https://orivie.com
携帯サイト:https://orivie.com/m