昔は足を伸ばしてやっていた腹筋が主流だったと思います。ちなみに私も経験した事があります。

あなたも子供のころ、部活動で腹筋を足が伸びた状態でやっていたのではないでしょうか。

ですが、ひざを立てた方がより効果的です。また、こっちの方がだいぶ楽ですし、腰も痛めることもありません。今は膝を立てた状態でする腹筋が主流となっています。

足を押さえてくれる人がいない場合は、ソファーなどの家具の隙間に足の甲を入れてやると良いですよ。

上の状態で運動をする場合、タオルなどをクッション素材にして、足が痛くないように保護して運動をしましょう。

何でも良いので重いものが足の甲を支えてくれていると、腹筋がしやすくなりますよ。

本当は、家族の誰かに押さえてもらうと良いのですが、一人でもできると、時間を選ばずにいつでも腹筋をすることが出来ます。その方が理想的ですよね。

誰かが押さえてくれないと、トレーニングが出来ないと言う人は、継続することが難しくなってきますよ。

ですから、ソファーや、たんすの隙間、鏡台の隙間など、足の甲が入れられる隙間があれば、そこで支えられるか、試してみてください。

また、仰向けに寝そべった状態で両足を上げるだけでも良いですよ。これでも十分な腹筋運動になるんですよ。簡単でしょう。

床に足がつくかつかないか程度に下げると、とてもきついですので、最初は出来なくても良いです。この方法で続けているうちに、何分も持続して出来るようになりますよ。

このような運動はダイエットにも繋がってきます。

食べた分を、上で紹介した運動によって消費すれば良いのです。

次に、うつぶせに寝て、両手両足を上げる、背筋運度をしてみましょう!!

腹筋、背筋などを鍛えたら、腰痛防止にもなります。また、ダイエットだけでなく様々な良い効果が期待できますよ。

 

 

 

☆‥…━━・☆・━━…‥☆‥…━━・☆・━━…‥☆
千葉県浦安市のリラクゼーションサロン《オリヴィエ》
■□リンパマッサージで身体のお悩み解消■□男女歓迎■□

♪肩こり・腰痛・痩身にオールハンドのリンパエステ♪
★★ホームページに初回割引クーポンあり!★★

〒279-0022
千葉県浦安市今川1-4-55-103

TEL:047-304-5088
HP:https://orivie.com
携帯サイト:https://orivie.com/m