O脚の人は脚の外側の筋肉がカチカチになっているはずです。

それは足の小指側に重心がかかっているからです。
つまり骨盤が開きやすい人です。

そのままの状態でいると、どんどん固くなってしまい
骨盤を締めることに影響が出てきてしまうかもしれません。
またO脚もなおしにくくなることでしょう。

それをお風呂の湯船に浸かっているときにモミほぐしましょう。
お風呂に入ると血行が良くなり、筋肉もやわらかくなります。

この状態で揉むのが効果的だと思います。

ではやり方です。

・お風呂のお湯は少しだけ熱めにして入りましょう。

・両脚の外側を揉みます。
揉むのは手の平の付け根の柔らかい部分で揉みましょう。

・揉み方です。太ももは裏側から前面に向けて揉みます。
膝から下は前面から裏側に向けて揉みます。
※少し強めにゆっくり揉むのがいいと思います。

カチコチになった脚の外側の筋肉を揉みホグして、骨盤を
締まりやすくし、「美脚」を手に入れましょう!

 

 

☆‥…━━・☆・━━…‥☆‥…━━・☆・━━…‥☆
千葉県浦安市のリラクゼーションサロン《オリヴィエ》
■□リンパマッサージで身体のお悩み解消■□男女歓迎■□

♪肩こり・腰痛・痩身にオールハンドのリンパエステ♪
★★ホームページに初回割引クーポンあり!★★

〒279-0022
千葉県浦安市今川1-4-55-103

TEL:047-304-5088
HP:https://orivie.com
携帯サイト:https://orivie.com/m