筋肉をつけながら細くなるために

体脂肪と筋肉の密度の関係から、筋肉の方がスリムになることはわかりましたが、筋肉のメリットはそれだけではありません。

*筋肉アップで基礎代謝アップ
きれいに細くなってそれを維持するためには、筋肉によるエネルギー消費が高い基礎代謝を高めることが大事です。

私たちの体には基礎代謝と呼ばれる生命維持に必要な機能が備わっており、体温維持などで常にエネルギーを消費しています。
基礎代謝は1日に体内で行われる代謝のうち約7割を担っており、そのうちの約4割は筋肉が脂肪をエネルギー源として消費しています。つまり、筋肉を増やすと基礎代謝は高まり、エネルギー消費が多い「やせやすい身体」「太りにくい身体」になると言えます。一度は体重が増加する運動も長期的には重要と言えるでしょう。

*でも筋肉がつきすぎるのは避けたい…
もちろん痩せるためには体脂肪を減らすのが第一目標であり、筋肉を増やすことが目的ではありません。

筋肉がつくということは、トレーニングなどの負荷やたんぱく質の合成によって、体内に存在する無数の筋繊維(筋細胞)が太くなるということです。そのため、除脂肪の増加により体重が増えることになります。ですが、上述したように筋繊維の増加とともに脂肪細胞を減少させることができれば身体が引き締まり、細くなる可能性も高まります。

とはいうものの、女性は筋肉量が増えすぎないように保ち、体脂肪を落としながら細くなるためには、どのようなダイエットをすれば良いのか悩んでしまいますよね。

 

 

☆‥…━━・☆・━━…‥☆‥…━━・☆・━━…‥☆
千葉県浦安市のリラクゼーションサロン《オリヴィエ》
■□リンパマッサージで身体のお悩み解消■□男女歓迎■□

♪肩こり・腰痛・痩身にオールハンドのリンパエステ♪
★★ホームページに初回割引クーポンあり!★★

〒279-0022
千葉県浦安市今川1-4-55-103

TEL:047-304-5088
HP:https://orivie.com
携帯サイト:https://orivie.com/m