内転筋トレーニング Lesson 2

1.背筋を伸ばし、足の裏を合わせて股の間に足を引き寄せるようにして座ります。

背筋を伸ばし足の裏を合わせ座る-内転筋トレーニング-2(1)

2.片方の脚を前に出し、張った感じがするところまで外に開いてください。

片方の脚を前に出し外に開く-内転筋トレーニング-2(2)

3.しっかりと伸ばし、内転筋が刺激されているのを意識しましょう。

背筋を伸ばして胸を張り、この状態を10秒間キープします。

しっかり伸ばし内転筋の刺激を意識する-内転筋トレーニング-2(3)

4.今度は反対の脚に組み替えて行ってください。

さらに伸ばした足先を手で掴むようにすると、太ももの後面も刺激することができ、効率よく太腿を刺激することができることでしょう。ピンと伸ばしたまま足先を掴めなくても、膝を少し曲げると良いですよ。

伸ばした足先を手で掴む-内転筋トレーニング-2

内転筋トレーニングLesson1よりも軽い内容になっているので、息を整えるのに丁度良い運動と思われます。

 

 

☆‥…━━・☆・━━…‥☆‥…━━・☆・━━…‥☆
千葉県浦安市のリラクゼーションサロン《オリヴィエ》
■□リンパマッサージで身体のお悩み解消■□男女歓迎■□

♪肩こり・腰痛・痩身にオールハンドのリンパエステ♪
★★ホームページに初回割引クーポンあり!★★

〒279-0022
千葉県浦安市今川1-4-55-103

TEL:047-304-5088
HP:https://orivie.com
携帯サイト:https://orivie.com/m