◆「利き目」をご存知ですか?

ところで、あなたは自分の「利き目」をご存知ですか。腕に右利きと左利きがあるように、目にも右利きと左利きがあります。
人は左右の目から入った情報を脳で重ね合わせて認識します。左右の目どちらかの目ばかりに頼ってものを見ていると、脳で重ね合わせる認識の中心軸がズレます。中心軸がズレるということは、姿勢が崩れ動作をする軸もズレ、体の歪みの原因にもなります。さらに、使わない目の側の筋肉が衰えるので顔がたるみやすくなります。
そして、目線の偏りは首やアゴの歪みにも影響し、さらなる顔の歪み・たるみの原因にもなります。
<こんな人は要チェック!>
・パソコン作業のとき、資料を置く位置が決まっている
・パソコン作業の時、画面が正面ではなく斜めの位置にある
・テレビを見る時、斜めの位置にテレビがある
・職場のデスク、自分の左右の席に苦手な人が座っている
・疲れていると、ぼーっとして目に映ったものを認識できない時がある
・歩いていると人や物にぶつかることが多い
<利き目の調べ方>
【1】顔の正面に腕を伸ばし、指を1本立てる
【2】その指を窓枠など縦のものに重ね合わせる
【3】左右の目を片方ずつ閉じてみる
【4】両目で見た時と同じように重なって見える方が効き目です
これから、見えない方の目を意識してみてはいかがでしょうか?
次回は目のトレーニングをお伝えします。
☆‥…━━・☆・━━…‥☆‥…━━・☆・━━…‥☆
千葉県浦安市のリラクゼーションサロン《オリヴィエ》
■□リンパマッサージで身体のお悩み解消■□男女歓迎■□
♪肩こり・腰痛・痩身にオールハンドのリンパエステ♪
★★ホームページに初回割引クーポンあり!★★
〒279-0022
千葉県浦安市今川1-4-55-103
TEL:047-304-5088
HP:https://orivie.com
携帯サイト:https://orivie.com/m