冬の時期は、サロンにお見えになるお客様の多くが、いつもより肩・首のコリが辛いと悩んでいらっしゃいます。肩が内側に入り、力んだ姿勢になりがちなため、体や顔の緊張が強いのが気になります。
寒いとついつい背中を丸め肩に力を入れがちになりますよね。
この姿勢は 顔のむくみ、たるみ、二重アゴを招く原因にもなるんですよ!
◆首が凝るとリンパの流れが悪くなり、むくみやすく
首に力が入ることで歯をくいしばることにつながり、エラが張ったり、頬骨の緊張が強くなって険しい表情になったりしがちです。
そして、夜、睡眠中も肩や首に力を入れて眠っていませんか? 気温が下がると寒いので、知らず知らずのうちに力が入ってしまうことがあります。
そんな今の季節、私がオススメなのがタオルマフラーです。
衿元や肩・首が冷え、無意識に肩をすくめがちになるのを防ぎます。
また首の凝りがひどいと血流が悪くなり、喉が炎症を起こしやすくなります。タオルマフラーはこれを防ぎますので、風邪の予防にもオススメです。
ぜひお試し下さい!