お腹だけがなぜかポッチャリ・プヨプヨ。お腹周りが冷えやすくなかなかサイズダウンしない……。それはリンパの流れが滞ったことによるむくみが原因かも。
そんな人には、お風呂で簡単にできる「お腹つまみほぐし」!これでリンパを流してサイズダウンしましょう。脂肪が燃えやすい体に変わります。セルライトが気になる方にもおすすめです。
リンパは、体にたまった老廃物を運ぶ下水管の働きをします。リンパの流れや血流が悪いとむくみを起こし、周辺の筋肉の働きも鈍り、代謝も下がって、「脂肪」や「セルライト」がたまる原因になります。
さらに、姿勢の悪さや冷えが加わるとますます脂肪がたまる悪循環に。まずはお腹周りをほぐして、巡りのよい体をつくりましょう!
◆「お風呂エステ」ココがポイント
【1】むくみが取れてすぐにサイズダウンが期待できる
【2】単にマッサージするのではなく、一緒に体を動かすので、筋肉にもアプローチできて代謝も上がりやすくなる
深部のリンパが流れ、代謝が高まる!
お腹つまみほぐし

湯船の中に座り、両脚の膝とかかとをつける。親指と4指でお腹の皮膚とその奥の脂肪をつかみ、膝を左右に15cmほど10回ゆらす。

つまむ位置はへその右下から始めて時計回りに5カ所。
お腹のリンパを刺激しながら骨盤周りの筋肉を動かすことで深い部分のリンパが流れ代謝が高まります。
骨盤周辺のリンパをほぐし便秘も解消!!
正座お腹ひねり

湯船の中に正座した状態で骨盤の内側のリンパを押さえ流す。

正座した状態で骨盤の内側を4指でとらえ、親指は腰にまわしつかむように押さえる。そのまま「前に3歩、後ろに3歩」を10回。
腸も刺激され便秘解消にもつながります。こうしてリンパをしっかり流すことで、1週間で「?5cm」減った方もいるので、ぜひトライしてみて下さい!