オフィスでのお仕事は、長時間座りっぱなしをはじめ、同じ姿勢で過ごすことが多いですよね。長時間、同じ姿勢での作業は、腸骨リンパの滞りの原因になり、ぽっこりお腹・くびれのないウエスト・腰痛を招きます。

そこで今回は、それを防ぐため、オフィスで手軽にできる腸骨リンパリセットと、ウエストのくびれをつくり、腰痛予防にもなる腰方形筋のリセットケアをご紹介しましょう。

腸骨リンパ滞りリセット

【ポジショニング】
腰骨に手を当てると、ゴリゴリと出っ張っている部分があります。そこを基準に、その先端と膝(ひざ)のお皿の真ん中、足の人差し指の3点を結んだ線が一直線になるように立ちます。

骨盤の内側を、4指ではさむようにとらえます
肩の位置は変えず、腸骨リンパをとらえたまま、片足のつま先に体重をかけます。体重をかける足は、左右交互に移動させます。リンパが滞っていると痛い場合があるので、ムリは禁物です。心地よい程度の圧でとらえてください。