脚のむくみ解消マッサージ
投稿日 : 2013年2月13日
最終更新日時 : 2013年2月13日
投稿者 : orivie
カテゴリー : 健康まめ知識♪
秋から冬にかけて女性の必須アイテムとなるブーツ。ブーツをはく機会が増えれば増えるほど、脚のむくみも気になりますよね。
この脚のむくみ。原因は、老廃物を体外に押し出す機能を持つリンパ系の流れが悪くなることです。私たちの血液やリンパ液は、筋肉が収縮運動を行うことで流れるという性質を持っています。座りっぱなし、立ちっぱなし、など、同じ姿勢を続けていると、リンパ液を運ぶ筋肉のポンプとしての働きがスムーズに行われません。そのために、夕方には脚がパンパンにむくんでいた!なんてことが起きるのです。
今回はコンディショニング(身体調整法)を取り入れた筋肉の深部から効果的にリンパを流す方法をご紹介します。今までのリンパマッサージでは効果が薄いとお感じの方がいたら、是非お試しください。ブーツをはいたあとにむくみが気になる方、膝下をスッキリ細く見せたい人にお勧めです。
ヒザ裏の真ん中辺りにあるコリコリしている部分、もしくは、”痛気持ちいい”部分を探し、両手の指全体で圧を入れます
圧を入れたまま、脚のつま先の上げ下げを15回程度行います
裏側全体を包み込むように両手で圧を入れ、真ん中から外側にはじくようにしたから上に、ふくらはぎをほぐすようなイメージで3?4回繰り返します
ほぐしたリンパを下から上にふくらはぎをさすり上げます
脚のむくみを感じたときに、オフィスでの休み時間にでもトライしてみてくださいね。
関連
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in
/home/noityeru/orivie.com/public_html/wp-content/themes/biz-vektor/single.php on line
47