い~しや~きいも~・・・・♪
焼き芋が美味しい季節ですね(*^_^*)焼き芋は、ホクホクしていて甘くて美味しいですよね♪
一昨日焼き芋を食べ、私は毎日便が出ているので、便秘ではないと思っていたのですが、
次の日、便が出るわ出るわ(@_@;)え?こんなに溜まってたの?ってびっくりするぐらい(汗)元々さつまいもは便秘の人に良いとは知っていましたがこんなに出るとは・・(笑)
なので今回は、さつまいもの栄養とか、なんで便秘に良い!というのかいろいろと気になって調べてみました!
まず、さつまいもの栄養について・・・
さつまいもは、炭水化物・食物繊維・ビタミン・ミネラル・抗酸化物質が多く含まれていて、注目すべき栄養素は「ヤラピン」というものです。
これはさつまいもを切った時に出てくる白い乳液に含まれているのですが、
このヤラピンはさつまいもにしかないとても貴重な栄養素だそうです。
(ヤラピンは皮の近くに含まれているみたいです!!)
さつまいもは、食べると次の日にお通じが良くなったりしますが、ヤラピンは腸の蠕動(ぜんどう)運動を促進し、便をやわらかくする効果(緩下作用)があります。
さつまいもが便秘に効果的なのは、食物繊維とヤラピンの相乗効果が大きい言われているそうです!
次は、さつまいもの皮について調べてみました~